沿革
1947(昭和22)年 | 9月 | 「三路興業株式会社」を設立、資本金800万円、羽田を始めとする国内主要空港の不動産等関連施設を管理運営する会社として出発 |
---|---|---|
1954(昭和29)年 | 5月 | 商号を「国際航業株式会社」に変更 |
2007(平成19)年 | 10月 | 株式移転により、純粋持株会社「国際航業ホールディングス株式会社」を設立 |
2008(平成20)年 | 1月 | 不動産事業を「国際ランド&ディベロップメント株式会社」に分割 |
2010(平成22)年 | 3月 | 日本アジアグループ、宮崎ソーラーウェイ 都農第1発電所を竣工 |
2011(平成23)年 | 2月 | 宮崎ソーラーウェイ 都農第2発電所を竣工 |
2012(平成24)年 | 3月 | 日本アジアグループ株式会社が 「JAG国際エナジー株式会社」 を設立し、国内における再生可能エネルギー発電事業へ注力 |
2012(平成24)年 | 4月 | 国際航業ホールディングス株式会社が株式交換によって日本アジアグループ株式会社の完全子会社となる |
2015(平成27)年 | 5月 | 日本アジアグループ株式会社が東京証券取引所市場第一部銘柄指定 |
2015(平成27)年 | 7月 | 国際ランド&デベロップメント株式会社を存続会社としてJAG国際エナジー株式会社を吸収合併し、商号を「JAG国際エナジー株式会社」に変更 |
2017(平成29)年 | 12月 | 府中・調布まちなかエナジー株式会社を設立 |
2018(平成30)年 | 6月 | みよしエナジー株式会社を設立 |
2019(令和元)年 | 4月 | 国際ビルマネジメント株式会社を合併 気仙沼グリーンエナジー株式会社を設立 |
2021(令和3)年 | 9月 | GreenHoldings,L.P.の完全子会社となる |
2021(令和3)年 | 12月 | Miraiつのエナジー株式会社 を設立 ひむかコミュニティパワー株式会社を設立 |