(仮称)輪島市南志見風力発電事業に係る環境影響評価方法書の公表および縦覧、ならびに方法書説明会の実施について
『新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言による影響を鑑み、方法書の公開を3/15(月)まで期間延長させて頂きます。』
南志見風力発電合同会社は、2021年1月26日付で、環境影響評価法に基づき「(仮称)輪島市南志見風力発電事業に係る環境影響評価方法書(以下、『方法書』という。)」及びこれを要約した書類(以下、『要約書』という。)を作成しましたので、以下の通り、公表及び縦覧、ならびに方法書説明会を実施いたします。
【方法書の縦覧について】
事業者の名称 |
南志見風力発電合同会社 |
代表者の氏名 |
代表社員 一般社団法人エナジーエクスプローラー 職務執行者 野坂 照光 |
主たる事務所の所在地 |
東京都千代田区丸の内三丁目1番1号 |
対象事業実施区域 |
石川県輪島市深見町、白米町、野田町、名舟町、忍町、東山町、尊利地町及び石川県鳳珠郡能登町字北河内地内 |
縦覧の場所 |
石川県庁行政情報サービスセンター、奥能登総合事務所 総務企画部企画振興課、輪島市役所本庁舎、輪島市町野支所、輪島市立図書館、能登町役場本庁舎、能登町役場柳田総合支所 なお、新型コロナウイルスの影響により一部の場所で縦覧を中止せざるを得なくなる可能性があります。 |
縦覧期間 |
2021年1月26日(火)から2021年3月1日(月)まで |
縦覧時間 |
開館・開庁時に準じます |
注意事項 |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策のため、縦覧場所へのご訪問の際は手指消毒を実施し、必ずマスクを着用頂くようお願い致します。 皆様のご理解、ご協力をお願い申し上げます |
【意見書の提出について】
方法書について、環境保全の見地からのご意見をお持ちの方は、書面に事業の名称、住所、氏名、ご意見(意見の理由を含む)をご記入のうえ、縦覧場所に備え付けている意見書箱にご投稿くださるか、2021年3月15日(月)までに下記のお問い合わせ先へご郵送ください(当日消印有効)。
意見書は、こちらよりダウンロードください。
【住民説明会の実施(開催)について】
以下の日程、場所にて方法書説明会を実施いたしますので、ぜひ、お集まり頂きますようお願いいたします。
・2021年2月12日(金) 午後2時より 北河内集会所(石川県鳳珠郡能登町北河内タ55)
・2021年2月13日(土) 午前10時より 名舟町集会所(石川県輪島市名舟町ト1)
・2021年2月13日(土) 午後2時より 輪島市立鵠巣公民館(石川県輪島市深見町65-33-1)
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策として、安全面に考慮した下記の対策を実施のうえ、説明会を開催させて頂きますので、皆様のご理解、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
・体調不良(発熱症状・咳等の風邪症状)の場合は、ご来場をご遠慮下さい。
・新型コロナウイルス感染症の感染状況を鑑み、やむを得ず、開催中止または日時・会場を変更する場合があります。
・説明会は最大90分間とさせて頂きます。
・入場者のソーシャルディスタンスを確保するため、やむを得ず、入場制限等の対応を行わせて頂く場合があります。
・なるべく多くの住民の方々からのご意見を頂きたいと考えておりますので、複数回のご来場者につきましては、入場をお断りさせて頂く場合があります。
・方法書説明会にご参加の際はマスクを必ず着用のうえ、受付における手指消毒の実施・体温チェック・名簿への記入(氏名/住所/電話番号)にご協力を頂くようお願い致します。
・受付時、発熱・咳等の風邪症状がある場合や、マスクの着用・名簿への記入等にご協力を頂けない場合は、会場への入場をお断りさせて頂きます。
<本件に関するお問い合わせ先>
〒100-0005 東京都千代田区丸の内三丁目1番1号
JAG国際エナジー株式会社 エネルギー開発部(担当 徳光)
電話 03(4476)8053
お問い合わせ時間:午前9時から午後5時30分(土日・祝日を除く)
各書類をご確認頂く際は、下記のOS、ブラウザでの閲覧を推奨致します。
その他のOS、ブラウザでは閲覧が出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
[OS]
Windows 8以降
[ブラウザ]
Internet Explorer 11
Microsoft Edge(最新版)
Google Chrome(最新版)
また、各書類をご確認頂くにはAdobe Acrobat Readerが必要となります。
お手持ちのパソコンなどにAdobe Acrobat Reader(無料)ソフトをダウンロードしてインストールをお願い致します。